![]() |
■ このサイトについて |
このサイトは霧野知秋が主催するサークル「クロスロード」の活動を紹介しているサイトです。クロスロードは郵便を用いたマルチプレイヤーゲーム「PBM」をはじめとする各種ゲームの企画、運営や、インターネットを用いた様々な表現を追求するサークルです。 といいながら、最近はすっかりマリみて系同人サークルに。そろそろゲームに戻りたい(汗)。 |
■ 過去の実績 | ||||||||||
|
■ 当サイト閲覧の推奨環境 |
当サイトはスタイルシートを多用していますので、IE6.0以上の出来るだけ新しいブラウザを使用して下さい。 制作時での確認は、IE7.0、Firefox3.0、safari3.0で行っています。 |
■ 管理人について |
霧野知秋(きりの・ともあき)、年齢大台半ば。 幼少の砌より漫画、特撮、アニメなどにはまり、幼稚園で小学3年程度の漢字を教えられてからは小説にもはまる。小学校の頃に、図書室に置いてあった世界SF、日本SF全集を読破。星新一と筒井康隆にはまっていたのもこの頃。中学の頃から、様々な系統で養われていた無駄な雑学を統合し、架空世界構築に興味を持ち出す。 高校に入ってから、テーブルトークRPGを知り道を誤り始め、ネットゲーム90『蓬莱学園の冒険!』で完全に脱線。以後、『那由他の果てに』『夜桜忍法帳』『蓬莱学園の休日!』『鋼鉄の虹』とネットゲームにいそしむ。 が、いろいろと不満があり、『蓬莱学園の休日!』にて繋がりが出来た蓬莱学園FCにスタッフとして参加。 『蓬莱学園96』に一マスターとして参戦するが、あっという間に態度がでかくなり、次作『蓬莱学園97』では政治ブランチ統括マスターになり、死にそうになる。 蓬莱学園FCの解散と共に、今までいろいろと考えていたことを実践しようと、クロスロードを旗揚げ。 尊敬する人は高橋是清、宮崎繁三郎、小林一三、関一他いろいろ。 |